CFD取引で月10万円チャレンジ 2019年2月実績
2019年2月実績のご報告
月10万円達成
サラリーマンをやりながら、そもそも株式トレードが可能なのか?
しかも、長期保有前提の積み立て投資ではなく、デイトレード、スイングトレード向きのCFD取引で。
ダウ犬の答えは"Yes"
平日の隙間時間や土日を活用して、10万円は稼ぐことが出来ました。
スマートフォンさえあれば、何とかなります。2月の運用実績はこちら。
収益率 |
+20.4% |
収益額 |
146,903円 |
2月最終週の実績
26,050ドル~26,100ドル付近での売りを想定していましたが、何回かチャンスがありました。25日には26,230ドルまで上昇したタイミングがありましたが、その後下降し利確ポイントは訪れましたね。朝起きて、若干焦りましたが、、、w
そして最終週3万円程度の利益を出し、上記の通り目標である月間10万円を超えることが出来ました。
副業CFD取引のコツ
ずばり"チキン利食い"
敏腕のデイトレーダーからすると、あまりに不格好なトレードだと思います。うまいとも思ったこともありませんし、うまくなりたいとも思わないです。
でも、月にある程度会社から支給される給与で生きていけているのだから、それでOK。何も問題ありません。
相場は必ず波があり、それは1日でも1時間でも同じです。隙間時間に高値圏だと売り注文、安値圏だと買い注文、ダウ犬はこれを繰り返しています。退社時間に、サクッと利確して終了。コツコツ毎トレード1万円を目安に利益を出すようにしています。
どこを高値だと思うか。これは勘も大部分を占めておりますが、トレンドラインや移動平均線を使います。ダウ30は日足で見ると10日移動平均線あたりがサポートになっていそうな上昇トレンドを直近しており、それを大きく上回ったところを指値売り注文。
ただ、買いエントリーはしないと決めていた要因は、週足で9週連続上昇している事です。強い上昇を2か月続けている訳ですから、買いは敬遠しました。ただ、上昇トレンドであることは間違いないので、暴落を待つのではなく、チキン利食いを繰り返します。日中持っていると、損切もできないですから。
2019年3月の取引イメージ
このブログを書いている2019年3月1日時点では、ダウ先物の値が上昇していますね。10日移動平均線に当たって、反発したように見えます。
直近の最高値26,250ドル付近を超えてきたら、次は買いエントリーをトライしていこうと思っており、反対にそこでもたもたするようだと、売りを仕掛けていこうかなと考えております。
それでは。